概要 npmのsassにはファイルの更新を監視して、都度コンパイルしてくれるwatch機能がある。watch中は@useなどで読み込んでいる外部ファイルの更新は反映されない。外部ファイルもwatchすれば反映される。 遭 …
カテゴリーアーカイブ: パソコンの話
【解決済み】wordpress5.6でプラグイン「カスタムフィールドテンプレート」のdatepickerが動作しなくなった場合の対処
概要 ※この問題はバージョン2.5.3にて修正されています。製作者様に感謝。 wordpress5.6でjQueryのバージョンが上がり、「カスタムフィールドテンプレート」で日付入力に使われているdatepickerが動 …
“【解決済み】wordpress5.6でプラグイン「カスタムフィールドテンプレート」のdatepickerが動作しなくなった場合の対処” の続きを読む
navタグ内で見出しを省略するとアウトライン上では「ナビゲーション」と解釈される
概要 「nav」タグと「aside」タグの見出しは省略するとそれぞれ「ナビゲーション」「サイドバー」と見出しがついていると解釈される、事が多い。ユーザーエージェントによって異なるので絶対ではない。 「nav」タグと「as …
VScodeでホイール操作による横スクロールが効かなくなる不具合
概要 VScodeでチルト入力による横スクロールが効かなくなる不具合がある。解決策は簡単で、一度別ウィンドウなどでチルト入力するとVScodeでも正常に認識してくれるようになる。ドライバの問題なので根本的解決はメーカー対 …
windows Live メールが死亡したっぽい
概要 windowsアップデートにより古のメーラー「windows Live メール」が動作しなくなった。thunderbird使おうね。 更新プログラム:KB4565351が決めてくれた 連休明け早々、社内からいくつか …
sassでmin関数使おうとしてIncompatible unitsエラーが出た場合はクオートで回避する
概要 sassで「プレーンCSSのmin関数」を使う場合はクオートを使う。「sassのmin関数」とは別物だと分からせろ。 min関数を使って幅のあるpaddingを設定したかったが… プレーンcssの方のmin関数を使 …
“sassでmin関数使おうとしてIncompatible unitsエラーが出た場合はクオートで回避する” の続きを読む
ファイル監視時のエラー「File to read not found or unreadable」はsublime textの設定で改善できるかもしれない
概要 テキストエディタ「sublime text」はファイル保存時のロック開放が遅い時があり、更新を監視していると「ファイルが見つからない、または使えないエラー」が出る事がある。代替ファイルに一旦保存するオプション「at …
“ファイル監視時のエラー「File to read not found or unreadable」はsublime textの設定で改善できるかもしれない” の続きを読む
スプレッドシートの更新をLINEに通知する
概要 複数拠点感で共用している進捗管理のgoogleスプレッドシートが更新通知が欲しい。LINEが無料だったので導入した。簡単だった。 手順 LINEアカウントを準備 LINE notifyからトークンを取得する。・メー …
firefoxのスクラッチパッドが無くなる
概要 firefoxが備えているjavascriptをテストする機能「スクラッチパッド」が廃止される。 代わりにコンソールを使いましょうね。 ってmozillaが言ってた。 解決手順 スクラッチパッドに見慣れない黄色い帯 …
windows機でnpm-scriptでsublime-textとgulpを同時に起動したい
概要 windows機でnpm-scriptで「エディタの起動」と「gulp」を1コマンドで行いたい。 環境変数PATHと「|(パイプ)」を使うことで解決できた。 解決方法と注意事項 作業開始時に対象フォルダで「npm …