概要
windowsアップデートにより古のメーラー「windows Live メール」が動作しなくなった。
thunderbird使おうね。
更新プログラム:KB4565351が決めてくれた
連休明け早々、社内からいくつか「メールが使えない」と問い合わせが来た。
要約すると「windows Live メール」が動作しなくなった、との事。
どうやらwindows10更新プログラム:KB4565351で完全に死んだ模様。やったぜ。
そもそもサポート切れてるし、動いていたのがおかしかったのだ。
それを散々伝えたにも関わらず何もしなかった方々だ。
しっかりと苦しんで頂きたい。
…が、私が対応して回った。仕事なので。
彼らは手間をかけずに新しいメール環境を手に入れた。
結果として合理的な判断だったわけだ。
症状と対応
書くまでもないけど一応。
「windows Live メール」の使用は諦めてもらう必要がある。
症状
送受信の際に「エラーコード:0x800C013E」を吐く。
対処
- メーラー「thunderbird」のインストールと設定
- windows Live メールからアドレス帳と重要メールのエクスポート
Thunderbird – メールを簡単に。
https://www.thunderbird.net/ja/