電源ユニット「iPower85 550」から異音がしたのでファンを交換した

概要

電源ユニット「iPower85 550」のファンから異音が生じた。
このファンの電源供給コネクタは特殊な形をしている。
元のコネクタを活かす形で交換用ファンの線と結索して動作した。

名前は「iPower85 550」だけど500W。
名前は「iPower85 550」だけど500W。

症状

電源ユニット「iPower85 550」のファンから「カラカラカラ…」と音がするようになった。
数日すると「ガガガ…ガガガ…」と濁点が混ざるようになり、最終的には「ガンガンッ」となにか接触しているような音を出すようになった。

原因

電源ユニット「iPower85 550」のファンの劣化。
DCファンの経年劣化で軸がブレて異音を発するのはよくある事らしい。
今回のケース&電源は5年くらい前にドスパラで買ったものなのでまぁ良い所。もった方だろう。

まずは分解。
まずは分解。

解決方法

電源ユニット「iPower85 550」のファンを交換する。
8箇所のネジ止めを外し、電源供給コネクタを引っこ抜けば交換できる。
交換用品の条件は「12V」「120mm X 120mm X 25mm」「2ピン」の3点。
今回はこれにした。

PENGLIN 冷却ファン1個  (12025 DC 12V)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09ZQB67LX/


が、この「iPower85 550」に付属していたファン「YaLnFan D12SH-12」の電源供給コネクタが変な形してる。
2ピンではあるものの基盤側にやたらと細長いガイドの棒が生えており、通常規格のコネクタが入らなかった。

こいつの電源供給コネクタが変な形している。
「YaLnFan D12SH-12」。こいつの電源供給コネクタが変な形している。


元の変なコネクタは刺したまま適当な所で切断、交換用に用意したファンのコネクタも切断。
赤と黒をあわせて結索。ビニールテープでぐるぐる巻にして絶縁。
動作確認して解決。

雑な結索
雑な結索。

備考

かかった費用は交換用ファンの1000円程度。
ただし安いファンは精度が良くないのか結構うるさい。
ケチらなきゃよかったと思いつつも、2ピンのファンがそもそも無い。
作業時間は1時間程度。交換作業だけなら15分で終わる。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です